更新日:2017年11月09日
コンビニ交付サービス |
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアの多機能端末(マルチコピー機)から、ご自分で操作をすることで各種証明書を取得することができます。
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の4ケタの暗証番号の入力が必要です)
マイナンバーカードの申請についてはこちら
※通知カード、印鑑登録証、住民基本台帳カードでは、利用できません。
津幡町に住民登録しており、マイナンバーカードをお持ちの方
ただし、15歳未満の方はご利用できません。
6時30分~23時(12月29日~1月3日とメンテナンス日を除く)
証明書 | 手数料 | 注意事項 |
---|---|---|
住民票の写し | 300円 | ・本人及び同一世帯の方の証明書を発行。(同一世帯に転出予定者がいる場合、住民票の写しは発行不可。) ・旧氏名、住所履歴、住民票コード、マイナンバーは記載不可。 ・転出者及び死亡者の住民票(除票)の写しは発行不可。 |
印鑑登録証明書 | 300円 | ・印鑑登録されている本人のみ発行。 |
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) | 450円 | ・津幡町に本籍がある方のみ発行。 ・本人及び同一戸籍の方の証明書を発行。 ・出生届や婚姻届等の戸籍届をした場合、内容が反映されるまで、証明書の発行不可。 ・改製原戸籍及び除籍は発行不可。 |
戸籍の附票の写し | 300円 |
※コンビニ交付サービスでは、住民票記載事項証明書や、各種税証明書は取得できません。
![]() |
お問い合わせ
|
![]() |